千葉県から行くのに個人的にちょうどいいプチツーリング先集
はいどうも。今回は個人的によく行くツーリング先をテキトーに書いていきます。
出発地は千葉県千葉市(JR千葉駅)として、当日急に「ツーリングしたいな。」ってなった時にパッと行ける場所を紹介します。
前提として筆者は運転が好きなだけなので、目的地に着いても基本的に食事含め2時間以上は滞在しません。その為「ここのこれが美味い!」とか、「着いたらここに行くといい景色が観れます!」みたいなのはほぼ無いです。なんなら道も景色が良いとは限りません。
ただこれを参考に自分で今回紹介するルート周辺を調べたりするキッカケになったらいいなと思います。
距離や時間も記載しますが日曜朝8時出発で検索したものを記載しています。(令和5年4月23日時点の情報)
千葉フォルニア
千葉県袖ケ浦市、ここでは袖ケ浦海浜公園を目的地とします。
みんな行きますよね、ここ。正直道中はただの産業道路だし、最近は木に駐禁対策の注意書きが書かれていて写真も撮りにくいし、着いたところで公園しかないし近所は工場ばっかりで店も無いので行く価値はほぼ無いです。
ただ、一部注意書きが無い木もあるので写真は撮れないことは無いし、上の画像のように公園内の展望台に登ればそれなりの景色が見れると思います。工場の景色が好きな人にはいいかもしれません。
ここは有名過ぎるが故にちょっと治安の悪いタイプの人達が集まり易いので気をつけましょう。まぁ変なことをしなければそう絡まれることは無いと思いますし、絡まれる時はドコに居ても絡まれますから。
千葉市からだと下道で45分~1時間位で行けます。工場地帯のど真ん中にあるので初見は曲がる場所間違えがちなので気をつけて下さい。
館山
千葉県館山市、ここでは館山駅を目的地とします。
ここはたまに来ます。ザ・観光地なので遊ぶ場所はそれなりにあると思いますし、飯も美味いです。
海だけでなく植物園等もあります。確かシグルリの聖地で館山駅にグッズが売ってた気がします。今はやってるか知りません。上記の通り普段ドコに行っても何かするわけじゃないので詳しくは無いです。
ルート的には三種類あります。
・「国道16号から国道127号を経由して上総湊辺りから海沿いを走るルート」
・「高速に乗って終点富浦で降りて那古船形の近くを通って行くルート」
・「富津中央IC辺りまで高速か下道で行き、県道182号を経由してもみじロードを通って行くルート」
です。これらのルートはそれぞれ「海の景色を楽しむルート」、「高速で楽チンに行くルート」、「途中で山の景色とワインディングを楽しむルート」です。
「海の景色を楽しむルート」は富津を過ぎた辺りから海の真横を通るので潮風を感じながら走れます。当たり前ですね。夏は良いですが、冬は寒いです。あと夕方は終始混みます。信号が無いので渋滞とまでは行きませんがそれなりに混雑はします。大体2時間位で行けます。
「高速で楽チンに行くルート」はそのままです。高速を降りてからも変な道は無いし、インターを降りた目の前にお土産屋と飯屋、直売場が集まったショッピングモール的なものがあるので色々便利です。
ただ途中から片側一車線の対面通行になるのと、そのゾーンはほぼトンネルになるので景色はほぼ観れません。諦めて下さい。
途中にある保田ICで降りればインターの近くに保田小学校という道の駅があるのでそこに寄るのもありです。ただ駐車場は意味わからんくらいに混みます。バイクならそう長く待たされることは無いと思います。大体1時間位で行けます。
「途中で山の景色とワインディングを楽しむルート」もそのままです。もみじロードという道がいい感じにワインディングを楽しめます。途中で休憩所みたいなところがあるのでそこで他のライダーさんと話したりできると思います。自販機とトイレがあります。
ただ結構攻めた走りをする人が多いので事故に気をつけて下さい。あと動物にもお気をつけを。筆者は動物の飛び出しを避けた時にそのままコースアウトして事故りました。攻めてるとこういう事になります。筆者のようなアホにならないように。普通に走れば大体2時間半位で行けます。
筆者は基本的に行きは下道で「途中で山の景色とワインディングを楽しむルート」、帰りは「海の景色を楽しむルート」を通ります。
横須賀
神奈川県横須賀市、ここでは横須賀中央駅を目的地とします。
ここは割と行きます。多分都内の次に行ってると思います。やっぱり東京都の隣の県なので気軽に通えます。ただ下道で行くときは排気量のあるバイクだと水温(油温)と火傷との戦いです。あと後述しますが125cc以下のバイクで行くときもちょっとめんどくさいです。
横須賀は軍港や自衛隊の艦艇を見れたり、スカジャンの聖地だったりします。
筆者はアニメ「ハイスクール・フリート」とブラウザゲーム「艦隊これくしょん」の聖地巡礼という名目でよく行きます。今となっては艦これはまだマシですが、はいふりに関してはもうほぼコラボらしいコラボはしてないです。一部等身大パネルの展示が残ってたり、グッズも在庫限りと思われる程度で販売されてるのでなんもないわけではないです。多分今はアニメ「スローループ」のコラボグッズの方が多いと思います。
行ってなんか見たりって場所は色々あります。ヴェルニー公園や横須賀港、どぶ板通りや横須賀中央駅周辺等。特に駅周辺はカレー屋や海の幸のお店が多いです。
ルートとしては3種類あります。
・「国道16号をひたすら走る渋滞と格闘するルート」
・「首都高経由で横須賀ICまで高速を使うルート」
・「125cc以下だけが強いられるベイブリッジ強制回避ルート」
です。
「国道16号をひたすら走る渋滞と格闘するルート」はそのままです。都内は港区辺りまでは道が比較的広いのでなんとかなりますが、蒲田を過ぎた辺りから怪しくなってきて、目的地直前まで片側一車線で渋滞が一生続く状態になります。平日に行っても無駄です。エンジンの排熱と格闘してください。空冷車の人は熱ダレに気をつけて下さい。というか大人しく高速を通って下さい。大体3時間位かかります。
「首都高経由で横須賀ICまで高速を使うルート」。これが最適解です。来月のETCの請求以外何も苦しみません。都内はそれなりの交通量だと思いますが、神奈川に入れば、特に横浜横須賀道路に入ればもう三車線使い放題です。課金こそ正義です。大体2時間位かかります。
「125cc以下だけが強いられるベイブリッジ強制回避ルート」。これ最悪ですね。ベイブリッジは125cc以下のバイクの通行が禁止されています。
その為赤レンガ倉庫方面に一度迂回しないといけません。しかもそれがまた混むんですね。まさに地獄です。
まだ排気量が小さい分排熱の問題がないのでマシですが、それでも空冷車はお気をつけ下さい。スーパーカブでもアホみたいに油温上がってアイドリングが意味わからん位に爆上がりしてました。調整するのめんどいんで放置してましたが。大体3時間半かかります。
筆者は行きも帰りも基本的に「国道16号をひたすら走る渋滞と格闘するルート」を通ります。
大洗
茨城県大洗町です。ひたちなかの近くです。ここでは大洗シーサイドステーションを目的地とします。
ここはたまーに行きます。アニメ「ガールズ&パンツァー」の聖地で有名です。道も空いているのでかなり楽チンに行けます。
大洗シーサイドステーションという直売場などが併設されてるアウトレットモールや千葉ポートタワーのようなタワー、大洗港、縁結びのご利益が受けられる磯前神社、大洗水族館、めんたいパークなどがあります。
アウトレットモールにはガルパンのグッズショップが入っているのですが、その他テナントの殆どが空いていて人も居ません。まぁまぁ過疎ってます。グッズは流石今も最終章がやっている途中なので普通に販売しています。
等身大パネルもしっかり残っていて、お店も多いのでパネル探しも楽しいと思います。また、ここ数年はコロナの影響でやってなかったはずですがガルパン関連の大きな祭りも開催されています。参加したことが無いので詳しい情報は知りません。
ルートは二種類あります。
・「東関東道経由で楽チンルート」
・「国道51号経由で酒々井以降実質高速道路ルート」
です。
「東関東道経由で楽チンルート」は、そのままです。なんか知らん間に?もとから?110km/h区間が出来てたのでかなり楽だと思います。筆者は行きには使わないので混み具合はわかりません。夜は土曜とかに行っても渋滞等はありませんでした。
景色なんてものは無いです。高速なので当たり前ですね。大体2時間位で行けます。
「国道51号経由で酒々井以降実質高速道路ルート」は、酒々井辺りまでは普通の田舎の道路なんですが、そこを過ぎると交通量が皆無になります。鹿島も過ぎると信号は存在してても引っかからないので実質高速道路です。ただ夜は照明0なのでお気をつけを。大体3時間位で行けます。
筆者は行きは「国道51号経由で酒々井以降実質高速道路ルート」、帰りは潮来ICまでは「国道51号経由で酒々井以降実質高速道路ルート」、そこからは「東関東道経由で楽チンルート」に切り替えています。
まとめ
今回は往復300km以内で行ける当日朝、なんなら昼に起きても余裕で行って帰って来れる距離のオススメプチツーリング先を書いてみました。
人によってツーリング先の近い遠いがあるのであれですが、千葉フォルニアを除けば予定をちゃんと立てて行くと結構遊べる場所だと思うので一回ちゃんと行ってみて、良ければ時間つぶしにでも通ってみて下さい。休日何も無い日はこういう事してると時間が潰れて良いです。
原付でも余裕で行けますよ。なんならスクーターとかの方が飲み物とか簡単に飲めると思うので楽チンかもしれません。
横須賀とかなら最悪行く途中で力尽きても都内で遊べますから気軽に行けると思います。また、市原市より南に住んでいる方ならアクアラインを活用すると良いと思います。
ただ最近海底トンネルにオービスが設置されるという噂を聞いたので速度にはお気をつけ下さい。アクアラインは基本的に80km/h制限です。
次回はそろそろZZRのオイル交換時期が残り200kmを切ったのでオイル交換に関しての記事になると思います。では。